学名 Lepidozygus tapeinosoma (Bleeker, 1856)
分類 スズキ目 – スズメダイ科 – ハナダイダマシ属
撮影地 沖縄本島
色を変える事で知られているユニークな魚で胸びれにキレイな青点があります。名前に由来する通りハナダイにまぎれ混泳している事が多いやはりユニークな魚です。撮影者 Ksuke
学名 Lepidozygus tapeinosoma (Bleeker, 1856)
分類 スズキ目 – スズメダイ科 – ハナダイダマシ属
撮影地 沖縄本島
色を変える事で知られているユニークな魚で胸びれにキレイな青点があります。名前に由来する通りハナダイにまぎれ混泳している事が多いやはりユニークな魚です。撮影者 Ksuke
学名 Amblyeleotris guttata
分類 スズキ目ハゼ亜目ハゼ科ダテハゼ属
真栄田岬のハゼエリアで撮ってきました。オレンジの点々がヤマブキの由来です。個人的には目の周りの模様がかわいいと思ってます。第2背鰭にまで斑紋があるので開いてくれたらよかったのになぁ(TT減圧時間が心配だったので2枚だけ撮って諦めました(笑)
学名 Neosynchiropus(Synchiropus) morrisoni Schultz, 1960
分類 スズキ目ネズッポ科コウワンテグリ属
北風でどうかな~?と思ったのですが?思いのほか波も無く問題なしでした。
たぶんセソコテグリです。いろんなVerがあるので判断しにくいです。第二背鰭が開いたときに青点があるという記述もみたのですが、この個体はなし。インターネットの写真や図鑑にも青点無しの個体もあり・・・ただ、この個体に胸びれ付近に小さい青い斑紋が多々みれます。この斑紋で判断してみました。ネズッポは動きがかわいくて逃げるときにスライドするみたいにススッ!と動きます。この子も窪みの影で滑ってました。結構いい位置にいたのでまた発見できるかもしれません。
学名 Oncinopus neptunus
分類 クモガニ科クモガニ属
よくいるクモガニさんを御紹介します。
全長 2cm
日本での生息域 伊豆諸島 沖縄
撮影地 北谷町 砂辺海岸撮影日 4月21日
撮影者 たくちゃん機種 オリンパス SP-550UZ+UFL01フラッシュ
ダイバーの間では通称オランウータンクラブとして知られている人気者です。
よく水玉サンゴやハナガササンゴの側にいます。確定ではないですが個人的に通称オランウータンクラブと呼ばれる物には何種類かいるんじゃないかなと思います。フサフサが少ないのや丸っこいのも確認できますね。余談ですが オラン(人) ウータン(森)のインドネシア語になります。
by たくちゃん
学名 Inimicus didactylus (Pallas, 1769)
英名 Bearded ghoul
分類 カサゴ目オニオコゼ科オニオコゼ属
撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
モノトーンですがとても派手な?ヒメオニオコゼです。
学名 Diagramma pictum (Thunberg, 1792)
英名 Painted sweetlips
分類 スズキ目 イサキ科 コロダイ属
撮影地 慶良間諸島チービシ OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
海で見かけるとただの美味しそうな魚に見えますが?こうやって写真にとると色鮮やかで侮れないコロダイです。和歌山県の方言で猪の子供を指すコロから名付けられたようですね?とても美味しい魚と知られるようになったのは近年のようで比較的素潜りでも十分なほど浅い水深に群れていたりもする事から乱獲が気になるコロダイです。
幼魚。↓
学名 Stegostoma fasciatum (Hermann, 1783)
英名 Zebra shark
分類 テンジクザメ目 ジンベエザメ科 トラフザメ属
撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1
「見つけた」と思って取りあえず抑えの一枚でシャッターを切ったら?ここでバッテリー切れという一枚です。そう簡単に会える生物じゃないのに・・・ダイビングあるあるです。このサメもジンベエザメ科なんですよね~。
学名 Halichoeres melanochir Fowler and Bean,1928
英名 Orangefin wrasse
分類 スズキ目 ベラ科 キュウセン属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusTG-6
目の前を泳いでいたのでなんとなく撮った一枚なのであまり写りが良くありませんが、あんまり見かけない気がするな~?と。撮ってみて「めっちゃ綺麗な魚だな?」と。昼間でもライトをもって潜るべきですね~?
学名 Opistognathus sp
英名 Ring eye jawfish
分類 スズキ目 アゴアマダイ科 アゴアマダイ属
撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
遠くから見ると?光る丸い眼鏡をかけているように見える、とても特徴的な模様からリングアイジョーフィッシュと呼ばれ長く親しまれてきたアゴアマダイの和名はメガネアゴアマダイ。そのまんまですがわかりやすくて良いですね。