モンハナシャコ Peacock mantis shrimp

モンハナシャコ1

学名 Odontodactylus scyllarus
分類 節足動物門 甲殻亜門 軟甲綱 シャコ目 ハナシャコ科

撮影地 沖縄本島 OLYMPUS xz-1

マンティスmantisはカマキリ、マンティスシュリンプmantis_shrimpでシャコ目なんですね~?カマキリの様なエビという事ですね?ピーコックPeacockは孔雀なのでイメージ的には随分と華やかな英名ですがその名に負けない美しさを持つのがモンハナシャコです。モンハナシャコの目は10万もの色を識別できるそうで、それは人間の10倍にもなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です