メガネアゴアマダイ Ring eye jawfish

メガネアゴアマダイ1a

学名 Opistognathus sp
英名 Ring eye jawfish
分類 スズキ目 アゴアマダイ科 アゴアマダイ属

撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda

遠くから見ると?光る丸い眼鏡をかけているように見える、とても特徴的な模様からリングアイジョーフィッシュと呼ばれ長く親しまれてきたアゴアマダイの和名はメガネアゴアマダイ。そのまんまですがわかりやすくて良いですね。

メガネアゴアマダイ2a

アオウミガメ #Green_turtle 沖縄 ファンダイビング

P5034117

学名 Chelonia mydas (Linnaeus, 1758)
分類 カメ目ウミガメ科アオウミガメ亜科アオウミガメ属

撮影地 慶良間諸島チービシ ナガンヌ島

沖縄で見かけるウミガメでは最も可愛らしくフォトジェニックなウミガメです。サイズが小さいほど甲羅が綺麗で撮影に向いていると思います。一か所でのんびりしてくれている事が多いので撮影しやすいウミガメでもあります。

アカウミガメ #Loggerhead_sea_turtle 沖縄 ファンダイビング

o0640048012076869142

学名 Caretta caretta (Linnaeus, 1758)
英名 Loggerhead sea turtle
分類 カメ目 ウミガメ科 アカウミガメ属

撮影地 慶良間諸島チービシ OLYMPUSxz-1

バランス的に顔が大きく迫力のある顔つきのウミガメです。浅い根に顔を突っ込んで休んでいる事も多いせいか?甲羅のには藻が付いている個体が多いのも特徴的なウミガメです。パッと見怖いです。

Loggerheadとはキコリの頭と言う意味があるようですね?

ホシカゲアゴアマダイ Harlequin jawfish

ホシカゲアゴアマダイ2a

学名 Opistognathus solorensis Bleeker, 1853 
英名 Harlequin jawfish 
分類 スズキ目 アゴアマダイ科 アゴアマダイ属   
撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda

茶色いジョーフィッシュですが、白い斑点が確認できるのでホシカゲアゴアマダイでしょうか。

メガネモチノウオ ナポレオン #Humphead_wrasse 沖縄 ファンダイビング

メガネモチノウオ1a

学名 Cheilinus undulatus Ruppell, 1835
英名 Humphead wrasse
分類 スズキ目 ベラ科 モチノウオ属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusXZ-1 K-Ikeda

一般的な呼び名であるナポレオンは、成長した雄の頭部が膨らみ突き出した状態をフランスの皇帝ナポレオンの帽子に例え、そう呼ばれるようになったと記憶します。正式な呼び名ではなく通称である所が興味深いですね?