
学名 Neosynchiropus moyeri (Zaiser and Fricke, 1985)
分類 スズキ目ネズッポ科コウワンテグリ属
撮影地 残波岬
小さい・・・。
学名 Neosynchiropus moyeri
英名 Moyer’s dragnet
分類 スズキ目 ネズッポ科 コウワンテグリ属
撮影地 慶良間諸島チービシ
三宅島で発見されたことからミヤケテグリと名付けられています。
沖縄では1年中観察できます。
学名 Synchiropus moyeri Zaiser & Fricke, 1985
英名 Moyer’s dragonet
分類 スズキ目 ネズッポ科 コウワンテグリ属
撮影地 沖縄本島 OlympusPL-2
この種の幼魚は正直良く解っていなかったりします。
学名 Synchiropus moyeri Zaiser & Fricke, 1985
分類 スズキ目 ネズッポ科 コウワンテグリ属
撮影地 沖縄本島 OlympusPL-2
1センチ以下の個体になるとミヤケテグリなのかセソコテグリなのか?イマイチ解りません。胸鰭や背鰭が黄色だとミヤケテグリで透明なのはセソコテグリなのかなぁ?といった感じです。