Choerodon fasciatus (Günther, 1867)
洞窟やオーバーハングなどの陰で見かける事が多いシチセンベラです。昼間でもライトで照らすと鮮やかなオレンジ色が際立つ美しいシチセンベラです。
成魚です。↓
Choerodon fasciatus (Günther, 1867)
洞窟やオーバーハングなどの陰で見かける事が多いシチセンベラです。昼間でもライトで照らすと鮮やかなオレンジ色が際立つ美しいシチセンベラです。
成魚です。↓
Labroides dimidiatus (Valenciennes, 1839)
クリーニングフィッシュと呼ばれフィッシュウォッチングでも人気の高いホンソメワケベラです。そっくりな魚でニセクロスジギンポがいますが、その違いはホンソメワケベラの口が「ちゅっ!」って感じの口で、ニセクロスジギンポは口の上側が飛び出ているので見分けやすいと思います。
学名 Thalassoma jansenii (Bleeker, 1856)
分類 スズキ目 ベラ科 ニシキベラ属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusTG-6
撮影しようと思えば中々撮れませんが?違うものを撮っていたらいきなりフレームに参加してくるヤンセンニシキベラです。色合いの良いベラですよね~?
学名 Halichoeres melanochir Fowler and Bean,1928
英名 Orangefin wrasse
分類 スズキ目 ベラ科 キュウセン属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusTG-6
目の前を泳いでいたのでなんとなく撮った一枚なのであまり写りが良くありませんが、あんまり見かけない気がするな~?と。撮ってみて「めっちゃ綺麗な魚だな?」と。昼間でもライトをもって潜るべきですね~?