調べてみると?アクアリウム等でも人気のエビのようですね?赤みがかった色をしているので海で見かけた時は思いのほか地味ですが、光を当ててみると想像以上に派手です。
フィコカリス・シムランス #Hairy_Shrimp
学名 Phycocaris Simulans
英名 Hairy Shrimp
分類 エビ亜目 コエビ下目 テッポウエビ上科 モエビ科
撮影地 慶良間諸島 座間味島 OlympusPL-2
初めて海で見た時は正直ゴミかと?ゴミがなんとなく生き物の動きをしたので目を凝らすと?なんとなく生き物のようなので撮影してみたらフィコカリス・シムランスと言うエビでした。小さすぎてカメラで確認するまでは良く解りません・・・ぴょんぴょんフワフワと移動します。
※レンズ三枚重ねて撮りました。
パイペックイボウミウシ #Phyllidiopsis_pipeki_Brunckhorst
分類 ドーリス目 イボウミウシ科 アデヤカイボウミウシ属
撮影地 沖縄本島 OlympusPL t-igarashi
たぶんパイペックだとおもいます。
コソデウミウシ 沖縄 ファンダイビング
学名 Polycera abei(Baba,1960)
分類 ドーリス亜目 フジタウミウシ科 フジタウミウシ属
撮影地 慶良間諸島 座間味島 OlympusXZ-1 K-Ikeda
ガイド中に一瞬で、素早く、綺麗に撮りたいものですね・・・。
キミオコゼ Clearfin lionfish 沖縄dive
学名 Pterois radiata
英名 Clearfin lionfish
分類 カサゴ目 フサカサゴ科 ミノカサゴ属
撮影地 沖縄本島 OlympusXZ-1 K-Ikeda
目にするようで中々お目にかかれないオコゼではないかと思います。ネッタイミノカサゴとよく似ますが、完全な糸状のヒレはこの個体独特の物です。
尾鰭付け根の模様で簡単に見分ける事ができます。こちらはネッタイミノカサゴ。
ホタテツノハゼ #Black_sailfin_goby
学名 Flabelligogius sp
英名 Black sailfin goby
分類 スズキ目ハゼ亜目ハゼ科オニハゼ属
撮影地 沖縄本島 OlympusXZ-1 K-Ikeda
ニシキアナゴ #Orange_barred_garden_eel
オドリハゼ Whitecap goby
本日の生物ご紹介!
名前 オドリハゼ
学名 Lotilia graciliosa Klausewitz,1960
分類 スズキ目ハゼ科オドリハゼ属
シコンハタタテハゼ #Helfrichs’_dartfish 沖縄 ファンダイビング
本日調査ダイブ!
アタックできない日々が続いておりましたがようやく沖縄で出会えました(^^)/
学名 Nemateleotris helfrichi
分類 スズキ目ハゼ亜目クロユリハゼ科ハタタテハゼ属
マダラエイ Blotched fantail ray
名前:マダラエイ
英名:Blotched fantail ray
学名:Taeniura meyeni
分類:トビエイ目アカエイ科マダラエイ属