コロダイ Painted sweetlips 沖縄dive

学名 Diagramma pictum (Thunberg, 1792)
分類 スズキ目 – イサキ科 – コロダイ属

撮影地 沖縄本島 OlympusPL-2

コロダイの名前の由来は和歌山県での呼び名が標準和名になったものですが、和歌山県で言うコロとは猪の子供、つまりはウリボウの模様とコロダイの幼魚の模様が似ている?と言われていた事からコロダイと呼ばれるようになったようです?生息する地域によってバージョンが違うとも言われていましたが、地域によってはコショウダイの事をコロダイと呼ぶ為にややこしくなったと言う話もあります。

コロダイ 幼魚 Painted sweetlips 沖縄dive

コロダイ1a

学名 Diagramma pictum (Thunberg, 1792) 
英名 Painted sweetlips 
分類 スズキ目 イサキ科 コロダイ属  
撮影地 慶良間諸島チービシ OLYMPUSxz-1 K-Ikeda

海で見かけるとただの美味しそうな魚に見えますが?こうやって写真にとると色鮮やかで侮れないコロダイです。和歌山県の方言で猪の子供を指すコロから名付けられたようですね?とても美味しい魚と知られるようになったのは近年のようで比較的素潜りでも十分なほど浅い水深に群れていたりもする事から乱獲が気になるコロダイです。

幼魚。↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コロダイ 幼魚 Painted sweetlips 沖縄dive

146954c7.jpg
fe03481e.jpg

学名 Diagramma pictum (Thunberg, 1792)
英名 Painted sweetlips
分類 スズキ目 イサキ科 コロダイ属

撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda

コショウダイの幼魚のようにフリフリしながら泳いでいました。一見魚達の良い餌に見えるのですがどのような擬態で敵の目を欺いているのでしょうね?謎です。→ゴンズイなど有毒種へのベイツ型擬態と言われていたりします。

ベイツ型擬態とは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA