投稿日: 2021年2月13日2021年2月17日アオウミガメ #Green_turtle 沖縄 ファンダイビング 学名 Chelonia mydas (Linnaeus, 1758)分類 カメ目ウミガメ科アオウミガメ亜科アオウミガメ属 撮影地 慶良間諸島チービシ ナガンヌ島 沖縄で見かけるウミガメでは最も可愛らしくフォトジェニックなウミガメです。サイズが小さいほど甲羅が綺麗で撮影に向いていると思います。一か所でのんびりしてくれている事が多いので撮影しやすいウミガメでもあります。
投稿日: 2021年2月13日2021年2月18日アカウミガメ #Loggerhead_sea_turtle 沖縄 ファンダイビング 学名 Caretta caretta (Linnaeus, 1758)英名 Loggerhead sea turtle分類 カメ目 ウミガメ科 アカウミガメ属 撮影地 慶良間諸島チービシ OLYMPUSxz-1 バランス的に顔が大きく迫力のある顔つきのウミガメです。浅い根に顔を突っ込んで休んでいる事も多いせいか?甲羅のには藻が付いている個体が多いのも特徴的なウミガメです。パッと見怖いです。 Loggerheadとはキコリの頭と言う意味があるようですね?
投稿日: 2021年2月13日アオウミガメ 沖縄 ファンダイビング 爬虫類 カメ目 ウミガメ上科 アオウミガメ全長 150cm~200cm 甲長 80cm~100cm日本での生息域 南日本沿岸 撮影地 ナガンヌ タートルシティー撮影日 3月21日撮影者 ホリ機種 オリンパス μTough-810 お客様がカメを見たことが無いとおっしゃてたんですが、運良く遭遇する事ができました。