クロオビマツカサ Shoulderbar soldierfish

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Myripristis kuntee

正直な所面倒くさいので私は単純にアカマツカサとクロオビマツカサの二種に分けて考えています。ど真ん中に写っているのがクロオビマツカサ、右上に映っているのはアカマツカサ。その違いは・・・面倒くさい・・・。黒帯が上に行くほど尖っていくのがアカマツカサ。対して帯の太さが変わらないのがクロオビマツカサ。口がウケグチで下あごが飛び出しているのがアカマツカサ。対してあまり下あごが飛び出していないのがクロオビマツカサ。

あ~面倒くさい。なぜ一緒にいる?

アカマツカサ ↓ 少し赤みが薄い気がします。

では、アカマツカサ、クロオビマツカサクイズ。↓ どうぞお楽しみください。

ちなみに?マツカサの種類は、

アカマツカサ

クロオビマツカサ

ウロコマツカサ

ヨゴレマツカサ

ナミマツカサ

などがいます。

クロオビマツカサ以外は基本的に黒帯の上部がとんがってるかな???

アカマツカサ Blotcheye soldierfish

学名 Myripristis berndti Jordan & Evermann, 1903
英名 Blotcheye soldierfish
分類 キンメダイ目 イットウダイ科 アカマツカサ属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusTG-6

地味系にカテゴリーされがちなアカマツカサですが、思いのほか美しい魚でアクアリウム等でも良く出回っている魚です。洞窟などで群れている事が多い。

アカマツカサ1a