学名 Dactyloptena orientalis (Cuvier, 1829)
英名 Oriental flying gurnard
分類 カサゴ目 セミホウボウ亜目 セミホウボウ科 セミホウボウ属
撮影地 沖縄本島ビーチ OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
背美かと思っていたのですが?蝉なんですね~?漢字で書くと蝉魴鮄のようです。
学名 Dactyloptena orientalis (Cuvier, 1829)
英名 Oriental flying gurnard
分類 カサゴ目 セミホウボウ亜目 セミホウボウ科 セミホウボウ属
撮影地 沖縄本島ビーチ OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
背美かと思っていたのですが?蝉なんですね~?漢字で書くと蝉魴鮄のようです。
学名 Taenianotus_triacanthus
英名 Paper scorpionfish / Leaf scorpionfish
分類 カサゴ目 フサカサゴ科 ハダカハオコゼ属
撮影地 沖縄本島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
和名のハオコゼのㇵは葉でしょうかね?英名ではペーパー、紙のような魚と表現されています。枯葉のようにゆらゆらと揺れているのでよ~く探さないと見逃してしまいがちなハダカハオコゼです。同じカラーリングのハダカハオコゼが二匹並んでいるのも地味に珍しい気がしますね?
学名 Scorpaenopsis diabolus
英名 Devil scorpionfish
分類 スズキ目 カサゴ亜目 フサカサゴ科 オニカサゴ属
撮影地 沖縄本島 OlympusTG K-Hiratsuka
今日のトレーニング中に発見した大きさ4cm程のセムシカサゴの幼魚です。体の特徴、しっぽの「うりん!」という感じからたぶんセムシカサゴだと思います。この白い状態からどのように成長していくんだろう??※正式和名だったセムシカサゴですが不適切との事でニライカサゴと正式和名が変更されています。
学名 Pterois volitans
英名 Red lionfish
分類 スズキ目 カサゴ亜目 フサカサゴ科 ミノカサゴ亜科 ミノカサゴ属
撮影地 沖縄本島 OlympusTG Kaiki(海BOUZ)
ここまで小さな個体にはなかなか出会いませんが、こんなに小さな幼魚のうちからハナミノカサゴである主張をしっかりしています。将来放つであろう色気を既に感じさせるおじさんキラーなお魚様ですね~。
学名 Sebastapistes albobrunnea
分類 カサゴ目 フサカサゴ科 マダラフサカサゴ属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusTG Soushi(海bouz)
ヘラジカハナヤサイサンゴなどを覗くと?よくふんばってます。
学名 Taenianotus_triacanthus
分類 カサゴ目 フサカサゴ科 ハダカハオコゼ属
撮影地 慶良間諸島チービシ OlympusPL-2
色んな色の個体がいますね。海藻のようにふわふわユラユラしています。個人的には小さい個体を見た事が無いんですよね~?