学名 Parapercis pacifica,polyophtalma
英名 Speckled_sandperch
分類 スズキ目 トラギス科 トラギス属
撮影地 慶良間諸島チービシ
撮影者 Taji yukie
学名 Parapercis pacifica,polyophtalma
英名 Speckled_sandperch
分類 スズキ目 トラギス科 トラギス属
撮影地 慶良間諸島チービシ
撮影者 Taji yukie
学名 Neosynchiropus moyeri
英名 Moyer’s dragnet
分類 スズキ目 ネズッポ科 コウワンテグリ属
撮影地 慶良間諸島チービシ
三宅島で発見されたことからミヤケテグリと名付けられています。
沖縄では1年中観察できます。
学名 Neoglyphidodon nigroris
英名 Black and gold chromis
分類 スズキ目 スズメダイ科 ヒレナガスズメダイ属
撮影地 沖縄本島 OlympusXZ-1 Ryosuke(海BOUZ)
黄色い体に2本のストライプは幼魚の時しか見る事が出来ません。
学名 Pseudanthias pascalus (Jordan & Tanaka, 1927)
英名 Amethyst anthias / Purple queen / Forktailed sea bass
分類 スズキ目 ハタ科 ナガハナダイ属
撮影地 慶良間諸島 渡嘉敷島 A-Watanabe
2月の誕生石、愛の守護石アメシストの名を冠する美しいハナゴイです。
学名 Pseudanthias cooperi
英名 Red fairy anthias
分類 スズキ目 ハタ科 ナガハナダイ属
撮影地 慶良間諸島 沖山礁 A-Watanabe
赤い妖精カシワハナダイ。
学名 Ablabys taenianotus
英名 Cockatoo waspfish
分類 スズキ目 ハオコゼ科 ツマジロオコゼ属
撮影地 慶良間諸島 A-Watanabe
学名 Pseudanthias pleurotaenia
英名 Square spot fairy basslet
分類 スズキ目 ハタ科 ナガハナダイ属
撮影地 慶良間諸島 渡名喜島 A-Watanabe
英名での名称の方がわかりやすいスクエアスポット、四角形の模様が特徴的なスミレナガハナダイです。沖縄では比較的深い水深で観察できます。
学名 Perclimenes soror
英名 Sea star shrimp
分類 十脚目 コエビ下目 テナガエビ科 カクレエビ亜科
撮影地 慶良間諸島 渡嘉敷島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
マンジュウヒトデなどについているのをよく見かけるヒトデヤドリエビです。英名はシースターシュリンプ!
学名 Hoplolatilus cuniculus
英名 Pale tilefish
分類 スズキ目 キツネアマダイ科 サンゴアマダイ属
学名 Bryaninops natans
英名 Redeye goby
分類 スズキ目 ハゼ科 ガラスハゼ属
撮影地 慶良間諸島 阿嘉島 OLYMPUSxz-1 K-Ikeda
英名でもレッドアイ、それ程に印象深い赤い目ですが?正直申しまして赤ではなく桃色ピンクではないかと?